我が家の2代目ポメラニアン ”ちびちゃん”
3代目を迎えて”まろん”
・・・・・ちびとまろんと私のひとり言?・・・・・
プロフィール
HN:
ポメ
性別:
非公開
自己紹介:
名前:ちび (ちぃちゃん、ちぃ)
誕生日:2004(H16)/07/27
~
2020(R2)/04/11
性別:男の子
名前:まろん(まーくん)
誕生日:2022(R4)/08/12
性別:男の子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆かず (お兄ちゃん)=息子
☆よっち (お姉ちゃん)=娘
誕生日:2004(H16)/07/27
~
2020(R2)/04/11
性別:男の子
名前:まろん(まーくん)
誕生日:2022(R4)/08/12
性別:男の子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆かず (お兄ちゃん)=息子
☆よっち (お姉ちゃん)=娘
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
[02/28 ひろりん゜]
[12/10 メイママ]
[08/17 メイママ]
[08/13 hiroko]
[01/26 メイママ]
[12/14 桃ママ]
[12/07 桃ママ]
[07/29 hiroko]
[07/29 瑠音]
[07/28 めいまま]
カウンター
since 2006.06.20
アーカイブ
ブログ内検索
最新記事のフィルム

日曜の朝。まだ頭の中がぼーっとしてるのに・・・。
なんか家がぐらぐら揺れてる。だんだん揺れが大きくなってくる。
ハウスで寝ていたちびが出てきた。
地震??
σ(^_^)がすっごく動揺していたので何って顔でちびが見てました。
こんな大きな地震は初めてなのでびっくりしました。そして怖かった~。
子供達は朝から出かけてるし実家も近くあるので状況を知りたくて電話をするけどつながらない。w(☆o◎)wガーン
本当にこんな時混線するんだって実感しました。
時間が経ってから不安なことが・・・。
こんな時ちびはどうすればいいの?
ちゃんとちびを捕まえて避難できるかな?
電話で連絡が取れないのはどうしたらいいの?
なんか頭の中がパニックになりそう。
まだ余震が続いています。
大きな地震が来るのかなぁ。怖いよ~。
PR
この記事にコメントする

ほんとこれが夜中だったら大変。怖さも増します。
冷静になってリード付けたりできるのかなぁ?
うちはちび1匹だけだからなんとかなるかも・・・でも桃ママさんのように何匹もいる人は絶対大変だよね。
犬も避難訓練が必要だね、(*^。^*)
まだ余震が続いてる~。気が抜けないよ~。
冷静になってリード付けたりできるのかなぁ?
うちはちび1匹だけだからなんとかなるかも・・・でも桃ママさんのように何匹もいる人は絶対大変だよね。
犬も避難訓練が必要だね、(*^。^*)
まだ余震が続いてる~。気が抜けないよ~。
地震。。。
怖かったですね~。
うちも揺れました~。
結構長く揺れていましたよね。
思わず近くにいたわんこを抱きしめてる私がいました。
わんこは避難所に入れるのかしら。。。
入れないかもしれないですよね。。。
そうなるときっと私も避難所には行かないんだろうな。
だって置き去りになって絶対できないもの。
余震どうですか?
うちの方は少し距離もあるので余震感じるほどないです。
もしものとき、避難するとこなかったらちびちゃんと一緒に高速でびゅんってうちまで来ちゃってくださいね~☆
うちも揺れました~。
結構長く揺れていましたよね。
思わず近くにいたわんこを抱きしめてる私がいました。
わんこは避難所に入れるのかしら。。。
入れないかもしれないですよね。。。
そうなるときっと私も避難所には行かないんだろうな。
だって置き去りになって絶対できないもの。
余震どうですか?
うちの方は少し距離もあるので余震感じるほどないです。
もしものとき、避難するとこなかったらちびちゃんと一緒に高速でびゅんってうちまで来ちゃってくださいね~☆

瑠音さん、うれしいこと言ってくださいますね(*^。^*)
もしもの時は本当に行っちゃっていいのかな?
うちは被災地の能登からは離れてるから余震が感じる時と感じない時があって
昨日なんかはなんにも感じなかったのでホッとしてたのに
今朝またぐらぐらと揺れてた・・・。
もしもの時は本当に行っちゃっていいのかな?
うちは被災地の能登からは離れてるから余震が感じる時と感じない時があって
昨日なんかはなんにも感じなかったのでホッとしてたのに
今朝またぐらぐらと揺れてた・・・。
大丈夫ですか?
ポメさん、地震怖かったですね。
まだまだ余震が続いていますが
大丈夫ですか?
不安ですよね。。。
家はワンコが5匹。
家も古いから、とりあえず庭に出して、呼び戻しで集めるしかないです。
いざという時に、これができるか
とっても不安です。
まだまだ余震が続いていますが
大丈夫ですか?
不安ですよね。。。
家はワンコが5匹。
家も古いから、とりあえず庭に出して、呼び戻しで集めるしかないです。
いざという時に、これができるか
とっても不安です。

hirokoさん、ありがとう♪(#^ー゚)v
うちは同じ石川でも被災地の能登からは離れているので大丈夫です。
小さな余震は感じないです。昨日は1日ほとんど何も感じなかったくらい。
でも、今朝またぐらぐらと・・・揺れてました。
5匹のわんちゃんを避難させるのは大変ですよね。
「いざという時にきるか」ほんとこれが心配です。
σ(^_^)達が動揺してるとわんちゃんにもわかってしまうもんね。
冷静になってわんちゃん達を助けてあげないと・・・。
うちは同じ石川でも被災地の能登からは離れているので大丈夫です。
小さな余震は感じないです。昨日は1日ほとんど何も感じなかったくらい。
でも、今朝またぐらぐらと・・・揺れてました。
5匹のわんちゃんを避難させるのは大変ですよね。
「いざという時にきるか」ほんとこれが心配です。
σ(^_^)達が動揺してるとわんちゃんにもわかってしまうもんね。
冷静になってわんちゃん達を助けてあげないと・・・。

びっくりと言うより怖かったよ~。
まだ余震が時々あるようで落ち着かないです。
ほんと携帯も固定も使用できないってわかった時は
どうやって家族と連絡取るの??って不安でした。
ところでちぃちゃは携帯特訓って・・携帯持ってるんだ~すごいね。
ね、ね、どんなの?ちゃんとつながる?(⌒^⌒)bうふっ。
まだ余震が時々あるようで落ち着かないです。
ほんと携帯も固定も使用できないってわかった時は
どうやって家族と連絡取るの??って不安でした。
ところでちぃちゃは携帯特訓って・・携帯持ってるんだ~すごいね。
ね、ね、どんなの?ちゃんとつながる?(⌒^⌒)bうふっ。