忍者ブログ
我が家の2代目ポメラニアン ”ちびちゃん”   3代目を迎えて”まろん” ・・・・・ちびとまろんと私のひとり言?・・・・・
の~んびりとお茶でも飲んで    おしゃべりしようね
cafe
プロフィール
pome
HN:
ポメ
性別:
非公開
自己紹介:
名前:ちび (ちぃちゃん、ちぃ)
誕生日:2004(H16)/07/27
       ~
    2020(R2)/04/11    
性別:男の子

名前:まろん(まーくん)
誕生日:2022(R4)/08/12
性別:男の子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ☆かず  (お兄ちゃん)=息子

 ☆よっち (お姉ちゃん)=娘
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ちび
*script by KT*
まろん
*script by KT*
メールフォーム
最新記事
最新コメント
[02/28 ひろりん゜]
[12/10 メイママ]
[08/17 メイママ]
[08/13 hiroko]
[01/26 メイママ]
[12/14 桃ママ]
[12/07 桃ママ]
[07/29 hiroko]
[07/29 瑠音]
[07/28 めいまま]
カウンター
since 2006.06.20
ブログ内検索
最新記事のフィルム
2008/12/16 (Tue)

お天気がいいので暖かい時間にと早めに出たけど・・・

chibi 携帯

chibi 携帯

ちょっと歩いては立ち止まり私とは反対の方へ行きたがるちび
お座りして絶対私が誘うほうへは来てくれない(T_T)

おやつで誘っても・・・なかなか誘いに乗ってくれないの。。

なんとかやっと歩き出して

chibi 携帯


でも結局抱っこ半分歩き半分の散歩です。

お日様がでて暖かい日がなかなかないこの冬だから
思いっきり歩いて散歩して欲しいのに~



 

拍手[0回]

PR
2008/11/02 (Sun)

昨日久しぶりにいつもの公園に行って来ました。
前に行ったのは確かお花見の時だったような・・・?

寒いかなぁ?って思ったけど意外と暖かくて気持ちのいい散歩だったのに・・・。
siyakusho-kouen

ちびは子供達がいるのに気が付いて歩かないし動かない。(子供嫌いのちび
抱っこしてっておねだりまでしてる。
siyakusho-kouen

せっかく思いっきり走らせて歩かせてあげようと思ったのに・・・
ず~っと抱っこ。。
siyakusho-kouen

公園の木々はもう黄色や赤色になってました。
siyakusho-kouen

ベンチに座ってず~っとこうやって抱っこ、そしてウトウト。。。

拍手[0回]

2008/09/22 (Mon)

暗くなるのがだんだんと早くなってきたので
夕方の散歩も時間がずれてきました。
chibi

 
chibi

他のわんちゃん達も通る道だからにおいが気になってしょうがない・・・
chibi

拍手[0回]

2008/08/24 (Sun)

やっと夕方の散歩が涼しいって思えるようになって
ちびと散歩にいけるよ~
暑い日は一日中家の中だったから外に出て思いっきり外の空気を吸ってほしいなぁ。。

chibi
スピードが速いのは最初だけ

chibi
必ずこの場所でクンクン
そして後2ヶ所クンクンする電柱があるんだよねぇ~

chibi
(金曜日撮影)

この道はいつも立ち止まってなかなか歩こうとしないので
おやつをチラつかせてがんばれ!がんばれ!って言って歩いてる道。。
ここは風がまともに当たるから今日みたいな日は涼しくて気持ちがいいけど
もうちょっとすると今度は寒くて冷たい風が・・・(走って通り抜けないと)



拍手[0回]

2008/04/05 (Sat)

いつもの公園で午後からお花見
新聞の花だよりは咲きはじめって書いてあったけど
こんなにきれいに咲いてました。

rojoukouen-sakura-08  rojoukouen-sakura-08

あまりの人の多さにちびはびっくりで抱っこしてって前足で催促。
でもせっかく散歩に来たのだから歩かせようと人の少ないところでは下に降ろして歩かせるけど
ちょっと歩いてはまた抱っこしてって座りこんでしまい結局また抱っこ。

rojoukouen-sakura-08
やっとあいたベンチで桜と撮影

rojoukouen-sakura-08

写真を撮ってる側を人が通るからちびはビクビクしてそれどころではなかったみたい(*^。^*)


拍手[0回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
<< 前のページ HOME 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]