忍者ブログ
我が家の2代目ポメラニアン ”ちびちゃん”   3代目を迎えて”まろん” ・・・・・ちびとまろんと私のひとり言?・・・・・
の~んびりとお茶でも飲んで    おしゃべりしようね
cafe
プロフィール
pome
HN:
ポメ
性別:
非公開
自己紹介:
名前:ちび (ちぃちゃん、ちぃ)
誕生日:2004(H16)/07/27
       ~
    2020(R2)/04/11    
性別:男の子

名前:まろん(まーくん)
誕生日:2022(R4)/08/12
性別:男の子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ☆かず  (お兄ちゃん)=息子

 ☆よっち (お姉ちゃん)=娘
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ちび
*script by KT*
まろん
*script by KT*
メールフォーム
最新記事
最新コメント
[02/28 ひろりん゜]
[12/10 メイママ]
[08/17 メイママ]
[08/13 hiroko]
[01/26 メイママ]
[12/14 桃ママ]
[12/07 桃ママ]
[07/29 hiroko]
[07/29 瑠音]
[07/28 めいまま]
カウンター
since 2006.06.20
ブログ内検索
最新記事のフィルム
2007/10/19 (Fri)


昨日ワクチン接種に行って来ました。
皮膚の状態も見てもらいたかったので
シャンプー後1週間のちょっと汚い身体で行って来ました。

ちびには先生の区別がつくのか
昨日は副院長先生でなんかおとなしいぞ~。
怒ることもなく大きな声を出すこともなくただされるがまま。

女の先生(院長先生の娘さん)だと
う~って怒ったり噛付きそうになったりと大変なのに・・・。

昨日は尿検査もしてもらいました。
亡くなったポメのときにおしっこの異常に気づいてやれなかったこともあって
尿検査・血液検査は年1回はして外見ではわからない内蔵関係をチェックしてあげようと
ちびが来た時から決めてました。
今回はおしっこシートについてる色がちょっとおかしいということもありました。

尿を採取して見た目でもう先生から「ちょっと濁ってるね」って言われました。
検査の結果は大丈夫だったけど
遠心分離機??にかけたら2層に分かれて上の層に脂肪のようなものが・・・。
試験管を見せられてなんかドキドキ
どこか内臓が悪いの??

なんかポメの病気を気づいてやれなかったという後悔からか
ちょっとしたことでもドキドキビクビク

でもこれは心配ないということでε-(´▽`) ホッ

chibi
帰りの車の中で・・・
おりこうさんだったね。もう怖くないよ。。



でもちょっと尿のこと調べてみよ~っと

体重 1.82kg

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name:
title:
color:
mail:
URL:
pass:
emoji: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
comment:
ちびちゃんも・・・
昨日病院行ってきたんですね。
皮膚のカユカユはないですか?
ちびちゃん、先生を見分けるなんてすご~い!
やっぱり、副院長ともなると貫禄なのかしら?(≧m≦)ぷっ!
帰りの車の中、不安げな眼差しで見つめてるちびちゃん、怖かったんだね。泣
がんばって偉かったぞー!!
hiroko 2007/10/19(Fri)22:36:24 編集
Re:ちびちゃんも・・・
皮膚の痒みはなかなか難しいですね。
以前のように皮膚が真っ赤ということはないのでとにかく週1回のシャンプーで現状維持です。

病院ではずーっと固まってて・・・。モモちゃんのような笑顔は絶対でないよ~。
ほんとあの笑顔は『な~んにも怖くないよ~』って顔。いいなぁ~。
【2007/10/20 11:02 /ポメ 】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
[95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87] [86] [85]
<< Wedding HOME 白山スーパー林道 >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]