忍者ブログ
我が家の2代目ポメラニアン ”ちびちゃん”   3代目を迎えて”まろん” ・・・・・ちびとまろんと私のひとり言?・・・・・
の~んびりとお茶でも飲んで    おしゃべりしようね
cafe
プロフィール
pome
HN:
ポメ
性別:
非公開
自己紹介:
名前:ちび (ちぃちゃん、ちぃ)
誕生日:2004(H16)/07/27
       ~
    2020(R2)/04/11    
性別:男の子

名前:まろん(まーくん)
誕生日:2022(R4)/08/12
性別:男の子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ☆かず  (お兄ちゃん)=息子

 ☆よっち (お姉ちゃん)=娘
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ちび
*script by KT*
まろん
*script by KT*
メールフォーム
最新記事
最新コメント
[02/28 ひろりん゜]
[12/10 メイママ]
[08/17 メイママ]
[08/13 hiroko]
[01/26 メイママ]
[12/14 桃ママ]
[12/07 桃ママ]
[07/29 hiroko]
[07/29 瑠音]
[07/28 めいまま]
カウンター
since 2006.06.20
ブログ内検索
最新記事のフィルム
2007/07/21 (Sat)

先週は台風・・そして週初めは地震。。

毎日がジト~っとしてて
なんか心も身体もだらだら~。。

木曜日にやっと晴れた~と思ったら
なんと30℃を超える真夏日で・・・

今週ちびが散歩に行けたのはこの日の夕方1回だけかな?

このじめじめジト~から早く開放されたいよ~。


syocyuumini.png

拍手[0回]

PR
2007/06/28 (Thu)

夕方の散歩でお向かいのお家にわんちゃんが来たことを知りました。ヾ(〃^∇^)ノわぁーい♪

ず~っと前からわんちゃんをほしがっていて・・・でもいろいろあって飼うことを諦めていたみたい。
それが今日散歩で「3日目になるのよ」って。。。

生後50日ぐらいのシーズーの女の子だって。
早くお外に出れるようにならないかなぁ~。
一緒にちびと遊びたいなぁ。
こんなちっちゃな子犬ならちびはお兄ちゃん面して仲良く遊ぶかも??

早くその日が来るといいなぁ。。(*^。^*)
ほんと楽しみです。。


拍手[0回]

2007/06/18 (Mon)

またいつものシャンプーの日が来ちゃいました。
ちびにとってはいや~な日。

サークルの扉をさりげなく閉める

これがシャンプーの合図のようになってしまったようだ。
扉を閉めるともう固まってる・・・(゚人゚)(-人-)ゴメンネ

皮膚の方は以前のように真っ赤ではなくなったけど
シャンプーの後は痒いようでかいた後がちょっと痛々しい。

いつものようにシャンプーの後はご褒美のがじがじくん












このがじがじくん
緑と黄の2種類あって
以前はどちらともかじっていたのに
最近は黄色の方だけがじがじ。。

黄色はチーズ風味
緑はミント風味

拍手[0回]

2007/06/13 (Wed)


よっちが気になるお店があるっていうことで行って来ました。

ランチが目的だったのに・・・
食後のカプチーノが・・・
とってもかわいいので携帯で撮っちゃいました。

dezain capuchi-no

こんなにかわいい絵が書いてありました。
思わず二人で「かわい~~」って言葉がでました(*^。^*)

よっちはクマちゃん そしてσ(^_^)はうさちゃん

dezain capuchi-no

なんか飲むのがもったいない気がするけど・・・
今度来た時はどんなのがでるかとっても楽しみ~(*^。^*)


拍手[0回]

2007/06/11 (Mon)


ちび
の朝の仕事・・・それはみんなを見送ること。
うるさいくらいに玄関でわんわん吠えまくって車の出る音がすると居間に戻って来て
そしてその後はずっと寝てる

今お気に入りの場所はこたつ布団の上。
クリーニングにだそうと隣の部屋においてあったのに・・・。
ちょこちょこっと行って一人静かに寝てる。

遊び相手がいないと必ずここで寝てる。
なんかふわふわしたものの上がいいのか
畳や床では絶対に寝ない。

今日もあまりいいお天気じゃなかったのでず~っと家の中。
それは退屈だよね~。
chibi












拍手[0回]

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]