忍者ブログ
我が家の2代目ポメラニアン ”ちびちゃん”   3代目を迎えて”まろん” ・・・・・ちびとまろんと私のひとり言?・・・・・
の~んびりとお茶でも飲んで    おしゃべりしようね
cafe
プロフィール
pome
HN:
ポメ
性別:
非公開
自己紹介:
名前:ちび (ちぃちゃん、ちぃ)
誕生日:2004(H16)/07/27
       ~
    2020(R2)/04/11    
性別:男の子

名前:まろん(まーくん)
誕生日:2022(R4)/08/12
性別:男の子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ☆かず  (お兄ちゃん)=息子

 ☆よっち (お姉ちゃん)=娘
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ちび
*script by KT*
まろん
*script by KT*
メールフォーム
最新記事
最新コメント
[02/28 ひろりん゜]
[12/10 メイママ]
[08/17 メイママ]
[08/13 hiroko]
[01/26 メイママ]
[12/14 桃ママ]
[12/07 桃ママ]
[07/29 hiroko]
[07/29 瑠音]
[07/28 めいまま]
カウンター
since 2006.06.20
ブログ内検索
最新記事のフィルム
2009/05/04 (Mon)


今年のGWは・・・?

入院中の父が一生懸命頑張っていたのに術後16日目(4/24)で力尽きてしまい
連休前からごたごたしていたのがやっと一段落して普通の生活に戻ったかな・・・?

ずっとお留守番が続いていたちびはなかなか散歩にも行けなくて・・・

今日の散歩は

chibi
(携帯)
 

歩道から車が通るのをずっと見てたね。。。


そしてお向かいのここちゃんが出てこないか家の前で待っていたら
家の人が気づいてくれてここちゃんを連れてきてくれました。

chibi to cocochan
(携帯)

顔を見るだけで満足なちび
(自分から近づいていくことはな~い)

そしてここちゃんに会った後はおとなしく家に帰ってくれるからε-(´▽`) ホッ

GWも後半。。。
どこにも行けそうにないからせめて近所の散歩だけはしてあげないとね(*^。^*)

 

拍手[0回]

PR
2009/04/05 (Sun)

いつもの公園でお花見
昨日の雨でちょっと心配だったけど
きれいに咲いてましたε-(´▽`) ホッ

rojoukouen-sakura-09 rojoukouen-sakura-09

すっごい人でちびはず~っと抱っこ状態
rojoukouen-sakura-09

やっと空いてたベンチで写真を撮りたかったのに
目の前にいろんな人が通るから怖くてビクビク
なかなかカメラのほうを見てくれないよ~
rojoukouen-sakura-09
 
20090405-4.JPG

人ごみに疲れたのか帰りの車の中では
chibi

拍手[0回]

2009/03/18 (Wed)

昨日、今日ととってもいいお天気

こんな日はやっぱり散歩・・・
でも今日はシャンプー日
先生がちびの負担が少ないように・・・って患部だけの部分シャンプー

chibi
(帰りの車の中)
 
いつもは私が運転で助手席にちびなのに
今日はお父さんが休みなので運転手はお父さん
なのであれ?って顔してます。

拍手[0回]

2009/03/14 (Sat)


hanabatake-1.JPG


よっちが
会社関係の人から頂いた中にこれが・・・

本物か???
今話題のキャラメルだから疑ってしまうσ(^_^)





hanabatake-2.JPG



口に入れたらやわらかくてすぐ溶けて・・・・
そしてそんなに甘~いって感じじゃなくちょうどいい甘さ

食べれるとは思っていなかったから
よっちに感謝感謝(*^。^*)

もったいなくてまだ一人1個しか食べてないけどね。。。






 

拍手[0回]

2009/03/10 (Tue)

1月の終わり頃から左脇腹の毛が抜け出して慌てて先生に診てもらい
これ以上広がらないようにと塗り薬と飲み薬、そしてシャンプーで治療してました。

昨年の秋ごろからふさふさになったちびを見て
病院のみんなが喜んでいたのに・・・

またこの時期に抜けるなんて・・・
先生もびっくり。

それで一度皮膚の細菌検査をしたほうがいいということで皮膚検査を2月にしました。

hifukensa   hifukensa-1

結果は・・・

桿菌(かんきん)という菌が原因でした。
どんな菌なのか詳しいことは難しくて私にはわからないけどあまり多い菌ではないらしい。

で・・・もう塗り薬や飲み薬の治療は一旦中止で
シャンプーを細菌予防用にして保湿用のスプレー液を患部に付けてあげるということで様子を見ることになりました。
今のところフケのようなものもないし広がっている様子もないのでこのまま治ってくれることを期待したいです。





拍手[0回]

[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
<< 前のページ 次のページ >>
ILLUSTRATION BY nyao nyaoチャ箱♪  
忍者ブログ [PR]